ボンとらやさんのボジョレーピレーネ、今年も発売しています。ボジョレーを使った洋菓子ボジョレーピレーネを楽しみましょう♪ピレーネを知らない方は、このブログ記事を読んでこの機会にぜひ知っていただきたいです。また、同時開催中のモンブラン祭りの商品も買ってきましたので紹介します。
毎年の楽しみ ボジョレーピレーネ
ボジョレーピレーネとは、洋菓子店のボンとらやさんが毎年発売している、ボジョレヌーボーを使った、ピレーネという商品の季節商品です。毎年早く売り切れてしまう人気ぶりです。ボジョレーピレーネが気になった皆さん、お店へ急ぎましょう♪ピレーネの紹介は次の項目で↓
♢ボジョレーピレーネ
♢発売期間 2021年11月18日~11月21日
♢価格 1個232円(税込)
やはりボジョレヌーボーを使うだけあって、”解禁日から4日間だけの限定販売”というのも売りの一つですね。ボジョレーのみずみずしさをピレーネでも味わうことが出来ます。
また、アルコール度は1%未満ですので、安心して食べて頂けます。
ピレーネとは ”豊橋のソウルフード”
豊橋のソウルフードと言えばたくさんありますね。ヤマサちくわ、なめし田楽、にかけうどん、チャオのあんかけスパ等。そしてこのピレーネも豊橋を代表するソウルフードの一つなんです。
ピレーネとは、豊橋市に本社を置く洋菓子店「ボンとらや」の看板商品の一つ。1日3,000個売れると言われており、ふんわりスポンジに包まれた生クリーム。クリームは甘さ控えめで、1個をすぐに完食してしまいます。さらに特徴なのは、すべて手作業でクリーム入れてを包んでいることですね。どうやら生地が軟らかくて、手作業でしか包めないとか。中身のクリームにはたくさんの種類があり、季節ものも毎年期間限定で発売されているのも嬉しいです。

また、ピレーネと同じような商品が愛知県内ではたくさん出会うことが出来ます。各地で名称が違っていて、各店の特徴が出ているのも面白いところです。でも豊橋では、ボンとらやさんのピレーネという名称が定着していますね。
東海テレビさんのこちらのページで特集が組まれています。→愛知ではメジャーなこの洋菓子…でも人によって呼び方がバラバラだった!謎の先にいた職人
ボジョレーピレーネの中身を紹介します
早速発売日に買ってきましたので、中身を見てみましょう♪




スポンジを食べると、しっとりスポンジの食感の中にほんのりボジョレーな感じがするかな。分からない人も多いと思います。しかし、クリームを食べるとワイン!が口の中に広がってきます。販売価格から考えても、ガッツリとボジョレーヌーボーを感じる商品ではないのかな。原材料を見ても、着色料で赤ワインの色を強くしているようにも感じます。ほんのり、おやつにボジョレーを感じるには良い商品と思います♪
2021年のボジョレヌーボーの出来も気になりますよね♪楽天市場では今年のボジョレヌーボーをオンライン購入できますので、ぜひお試しください。私はジョルジュ・デュブッフのものが好きです♪
▶楽天でボジョレヌーボーを探す
▶いよいよ解禁!2021年ボジョレー・ヌーヴォー最終レポート(ENOTECA)
▶ボジョレー・ヌーヴォー、2021年、2022年の解禁日は?どう楽しむ?
同時開催!モンブラン祭りもおすすめ!
ボンとらやでは、11月中旬から11月30日(火)まで、モンブラン祭りも開催しています♪全商品1割引きや、商品券の割引販売を行っています。栗、モンブランに関係する商品が1割引きです。私もボジョレーピレーネと一緒にいくつか買ってきました。
♢1割引き商品 モンブランピレーネ、新城八名栗モンブラン、モンブランプリン、栗蔵、栗の木、モンブラン大福
♢販売対象店 ボンとらや全店
♢割引条件 はがき、チラシ画面の提示で
モンブランピレーネ 281円


栗蔵 194円

栗きんとん 297円

ボンとらや 店舗情報
ボンとらや本店
441-8012 豊橋市羽田町66
TEL:0532-31-6116 FAX:0532-31-3724
本店をはじめ、豊橋市、豊川市を中心に全13店舗を展開中
♢公式ウェブサイト http://www.bontoraya.jp/
♢公式インスタグラム https://www.instagram.com/bontoraya/
♢オンラインショップ http://bontoraya.shop-pro.jp/
コメント