今回は愛知県豊橋市の石巻町にある、レストラン日付変更線でランチタイムにハンバーグ定食を食べてきました。美味しかったのとお店の雰囲気もレトロで好きだったので、みなさんに紹介したいと思います。
1984年から営業している人気のお店
日付変更線は1984年(昭和59年)から営業を続けているとのこと。私と1歳しか歳の差が無いんですねえ…。まあそれはいいとして。
豊橋市多米町からトンネルを抜けて豊川へ抜ける県道31号線の道沿いにお店はあります。写真の赤い看板が目印ですね。昼間でも交通量が多いです。
駐車場は建物の周りを囲んでいるので分かりやすいですが、お店の入り口は道路とは反対側にあるので、止める場所によってはお店をぐるっと回ることになります。
ランチはオムライスとハンバーグが売り♪
メニューが豊富にあります
この日は平日の午後1時ごろ。店内は割と空いていましたので、ゆっくりと過ごせました。店に入って左側のボックス席へ。このテーブルとソファーの間の狭さが一昔前の喫茶店のようなイメージで良き。右側のエリアは割とオープンなテーブル配置に見えました。
モーニングの営業も人気のようですが、ランチタイムはオムライスとハンバーグのメニューがメインです。オムライスだけでもかなりの種類のメニューがありました。
今回はハンバーグが食べたくて行ったので、ハンバーグメニューに目を通します。
悩んだ末、3番の和風クリームハンバーグ定食にしました。うーん、全部食べたい!あとでメニューを見て気づきましたが、丼物定食の半熟卵のハンバーグ丼定食、すごく気になる。
和風クリームハンバーグ定食 825円


ハンバーグはアツアツの鉄板に乗せられ、和風クリームがかけられていました。濃厚なとろりとしたクリームではなく、和風だしの効いたさっぱりめのクリームでした。サラダはキャベツとトマトで、ドレッシングは店員さんが料理と一緒に持ってきてくれました。
ふわふわハンバーグではなく、しっかり焼かれた平たいタイプの手ごねハンバーグ(120g)です。スプーンで汁をすくって最後まで美味しく頂きました。
食後のコーヒーは、ランチを食べると、110円で注文できます。
店舗情報
レストラン日付変更線 | |
---|---|
住所 | 愛知県豊橋市石巻本町字東野15-7 |
営業時間 | 8:00~17:00 ・モーニング 8:00~11:00 ・ランチ 11:30~14:30 |
定休日 | 毎週木曜日 |
駐車場 | あり 店舗敷地内 |
ウェブサイト | https://www.instagram.com/180e_hizukehenkousen/ |
その他 | PayPay支払い可(2021.11現在) |
お楽しみポイント♪
テーブルにメニューと一緒に置いてある、「かわら版」を料理の待ち時間に読んでみてください。日付変更線の従業員さんがお店のことを色々教えてくれています。例えば、建物の改装の話では親族の方が大工さんで、少しずつここを新しく直しています。とかね。新メニューや営業の事も書いありますが、なんといっても色とかデザインのセンスが良すぎ!過去のものも一緒に置いてあるのでさかのぼって読んでいくと面白いです♪



とても満足なランチタイムを過ごすことが出来ました。次に行くときはオムライスかハンバーグ丼を注文しようかと思います♪最後までお読みいただきありがとうございました。コメントも遠慮なく残していただけると嬉しいです。また、記事のシェアも歓迎です。記事の下にあるSNSボタンからどうぞ。
▶その他の豊橋市おすすめ飲食店の紹介ブログ記事はこちら
・豊橋市牛川通のパスタ屋さん|Pasta&Bar Riponte(リポンテ)さんの日替わりパスタ♪
・豊橋市仲ノ町のパン屋さん|KON-TIKI(コンティキ)|プレッツェルが入手できるお店
コメント