100円ショップ大手のダイソーで買えるチロルチョコ「ダイソーチロル」。今日、仕事帰りにダイソーに寄ったとき、なんとなく目についたチロルチョコ。急に食べたくなって、置いてあったチロルチョコを全種類買ってきました♪
売っていたのは3種類
2022年5月上旬、愛知県のとある店舗で買えたのは3種類のダイソーチロル。ダイソー限定のものもありましたので紹介しますね。
3種類とも、袋を開けたときに一瞬にして香りを感じました。その中でもマスカットが一番そそる香りだったかな?写真を撮り終えた後に一番にマスカットを食べましたから(笑)。
濃い抹茶(6個入り)

2021年11月29日よりダイソー限定で販売されている「濃い抹茶(袋)」です。
抹茶チョコの上に濃い抹茶チョコを重ねて2層にしたもの。6個入りで100円(税抜)です。
これ、濃厚すぎて食べ応えありすぎですよ!

シャインマスカット(6個入り)

2021年10月21日よりダイソー限定で発売されている「シャインマスカット(袋)」です。
プルプル食感のグミの上にシャインマスカットソースが乗った2層構造で、それをシャインマスカット風味のチョコレートが包みます。6個入りで100円(税抜)です。
ぷるぷるグミのマスカット感が最高です!

キャラメルもち(7個入り)

2021年10月4日から全国の小売店で発売されている「キャラメルもち(袋)」です。こちらはダイソー限定ではない期間限定商品です。
もちグミとキャラメルソースを2層にしたものをさらにキャラメルチョコレートで包んでいます。甘さ抜群のチロルチョコです。7個入りで100円(税抜)です。
もちもちのもちの食感を最後まで堪能できます!

2022年は今のところダイソー限定はない
色々調べてみましたが、2022年5月現在では、2021年にダイソー限定で発売されたものが売っているようです。2022年は今のところ新商品は発売情報はありません。
限定発売には、コンビニ限定やドン・キホーテ限定、地域限定などもたくさんありますので、立ち寄った際にはチョコレート売り場に寄ってみてはいかがでしょう?
コレクション性抜群!チロルを楽しもう♪
チロルチョコのパッケージって可愛いですよね。チロルチョコが好きな方の中には、包み紙をコレクションしている方もいるようです♪
チロルチョコの包み紙は小さくてサイズもほぼ決まっているので、トレーディングカードのコレクションバインダーなどに入れて保管しているコレクターも。
こちらのコレクターの方のブログで解説しています。
【チロルチョコ】パッケージコレクションの保存方法を解説!(モノクロノイロ)
リビングに、職場のデスクに、子どものおやつ時間に、様々な場面でチロルチョコを楽しみましょう♪
関連リンク
- チロルチョコ株式会社…チロルチョコ公式ウェブサイト
- DECOチョコ…オリジナルのチロルチョコパッケージを作ろう
- ダイソー…ダイソー公式ウェブサイト
- Shopチロルチョコ…東京秋葉原にあるチロルチョコ専門店公式Twitter
- Shopチロルチョコネットショップ…チロルチョコ専門ネットショップ
- みんなが捨てていたチロルチョコが10万円!?包み紙コレクターの執念がすごすぎる
コメント