さて、いよいよ待ちに待った名古屋グランパスとの3連戦です。
レッズは公式戦の直近8試合は5勝2分1敗と好調で、順位もちょっと前までは「今年は残留争いになってしまうのでは…」と危惧していたけど、今は8位まで順位を上げています。
試合内容もどんどん良くなっているので、これから先の試合もかなり楽しみであります。リンセン選手は加入直後の怪我でメンバー外ではありますが、浦和レッズの団結力で突破してくれるでしょう。
夏の名古屋3連戦
ということでリーグ戦とルヴァンカップの日程が決まり、今日の8月3日、6日、10日と名古屋グランパスとの3連戦となりました。
好調の浦和レッズ、この3連戦での試合内容と良い結果を残すことが出来れば、サポーターの信頼もかなり取り戻せるし、ACL圏内目指して応援するモチベーションも上がることは間違いないです!
リーグとカップ戦の連戦ということで、選手の起用もリカルド監督としては難しいかもしれませんんが、私たちに素晴らしい試合を魅せてくれることを期待しています!
日程はこちらです
8月3日(水) ルヴァンカップ準々決勝 アウェイ名古屋(豊スタ)
8月6日(土) J1リーグ戦 アウェイ名古屋(豊スタ)
8月10日(水) ルヴァンカップ準々決勝 ホーム名古屋(埼玉)
それにしても、どうしてアウェイの名古屋戦っていつも真夏なの??
ルヴァン2戦目は声出し応援実証!
そして、多くのサポーターが待ち望んでいた、浦和レッズの試合での声出し応援実証実験対象試合が8月10日のルヴァンカップ準々決勝の2戦目で行われます。
北ゴール裏、南ゴール裏、アウェイゴール裏が声出し応援対象エリアとなるので、北と南から大きな声援が送られることは間違いないですし、チケットの販売もゴール裏は予定枚数終了しているとの事で、とても楽しみな試合であります。
とはいえ、メインやバックのチケットはまだまだたくさん残っているので、多くの席が埋まるといいなと妄想してます。という私は愛知県在住なので埼スタにはなかなか行けませんが…すみません…。
名古屋グランパスのサポーターも声出し応援を楽しみにしているはずなので、お互いに声出しルールを守りながら熱くサポートできるといいですね!
※応援される方はマスク着用とのことで、熱中症には本当に気を付けてくださいね。倒れる前に水分補給と休憩を!
3連戦を乗り切ってACL出場圏内を目指す
現在、3位の柏レイソルとの勝ち点差は7。川崎が未消化試合が2試合残ってはいるけど、希望をもって応援できる順位にいると思います。
まずは名古屋を倒せば、勢いに乗るいいチャンスだと思うので、チーム、選手、サポーターも熱くなりましょう!
去年も今年も、海外から遠い日本のクラブを選んでやってきた選手、J2から浦和に移籍してきた選手もたくさんいる中で、浦和レッズはACLで闘わなきゃダメでしょう!
以上、今日の日記でした。頑張れ浦和レッズ!
コメント