J1浦和レッズに2021年に加入した小泉佳穂選手。今この選手のファンが急増している。
左右の足を器用に使える貴重なMFは、FC東京のアカデミー出身で、2019年に当時J3で攻撃的なサッカーをしていたFC琉球加入。琉球は2019年にJ2へ昇格し、小泉は2020年に38試合に出場、6ゴールをあげている。
↑浦和レッズ公式より転載
浦和レッズは2021年に、監督としてリカルド・ロドリゲスを招聘。ロドリゲス監督はJ2で徳島ヴォルティスを4年間率い、徳島をJ1に昇格させるなど、優秀な成績を収めている。そして、J2で見ていた経験から、多くの優秀な若手選手を浦和レッズに加入させた。開幕から3か月が経過し、この若手選手の補強は大成功なんじゃないかな。その中の一人が、小泉佳穂だね。
そして迎えた2021年開幕戦。なんと小泉はスタメン出場!小泉は1トップ杉本のトップ下でプレー。金髪の小柄な選手なので中継でもよく目立ちます。試合では小泉がさがっでボールを保持し、伊藤敦樹と並んでビルドアップをしてきます。ワンタッチ、ターンの上手さに会場の浦和サポーターは拍手を送ります。そして何より走る。相手のボールを積極的に奪っていくプレーに正直こんなに上手な選手なんだと驚きました。75分に田中達也と交代。会場から大きな拍手を受けてピッチを後にしていましたね♪
浦和レッズサポーターには珍しく、黄色い声援が増えたような気がする。うん、それもそうだろう。開幕から3か月たち、素晴らしいプレーでファンを魅了した小泉佳穂。そのプレーとルックスに男女ファンが急増している。うん、確かに可愛い。ゴール後や試合後にチームメイトと喜ぶスマイルと動き、確かに可愛いな。私のTwitterのフォロワーさんもみんなそう言ってるし。中には「あかん、このままじゃ男に惚れてしまう!」なんてツイートも笑。
【PR】トスパ(東京製旗)でキャスパー・ユンカー選手とトーマス・デン選手の母国国旗を買おう(楽天)
4月18日のアウェイセレッソ大阪戦で見せた、切り返しからのミドルシュート!相手GKにはじかれてゴールネットは揺らせなかったけど、ここで初めて小泉のミドルを見た人も多いと思います。これからも積極的に狙って欲しいですね。浦和での初ゴールに期待しています♪
明本の90分走る体力や田中達也、伊藤敦樹、武田など、若い選手が本当に活躍している浦和レッズ。試合を重ねる毎に魅力の増すサッカーになっていく、今の状況がとても楽しいですよ。がんばれ浦和レッズ!まだまだ上位に食い込めるぞ!We are REDS!
ページ下部にある、過去の浦和レッズ記事もぜひ読んでください♪
コメント
初めまして。
この度は相互リンクのご依頼ありがとうございました。早速当サイトのPC版プラグインにリンクを貼らせていただきましたので、以後よろしくお願い致します。
ちなみにこの下の記事にギャランフォルティスのお話がありましたが、実は自分の現愛車もギャランフォルティスです。自分のは安い普通バージョンの方ですが(笑)
うえさん
相互リンクありがとうございます。レッズだけのブログではありませんが、よろしくお願いします。
フォルティス乗りでしたか!ギャランフォルティスかっこいいですよね。